Posts Tagged ‘ひとコマトンパ’
塔
2013-12-01
塔 [ta] 象形文字
仮借
(1)いい
(2)よく切れる
(3)質がいい(東巴の経書では虎、豹、羊など肥満な動物によく使う)
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
かめ
2013-11-01
かめ [zo] 象形文字
仮借
(1)男、息子
(2)小さい(名詞の後につく)
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
食料の倉庫
2013-10-01
食料の倉庫 [du] 象形文字
仮借
(1)痛み、病気
(2)後
(3)馬
(4)ぶらぶら歩く
(5)分ける
(6)分けさせる、離れる
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
文字、文章、手紙、本、経書
2013-09-01
文字、文章、手紙、本、経書 [teigu]
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
旗
2013-08-01
旗 [tei] 象形文字
仮借して、ここから出る。
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
羊の毛を剪む鋏[gi]
2013-07-01
羊の毛を剪む鋏[gi]
仮借する
①小さい
②怖がる
③置く
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
2013-06-01
戸棚[da] 象形文字
仮借して、
①話す ②唯 ③馬(チベットの発音) ④寄りかかる、遮る ⑤放す
※[]内はローマ字による発音ですが、ローマ字では完全に表記できない部分がありますので、あくまで参考とされてください。
上:足 下:行く 進む
2013-05-01
上:足 象形文字
仮借 1.ものの足 2.根、下 3.傍 4.行った 5.放す 6.置く、入れる
上:村。象形文字、仮借して1和やか、2丸い。 下:村。象形文字、仮借して有
2013-04-15
上:村。象形文字、仮借して1和やか、2丸い。
下:村。象形文字、仮借して有。
肋骨
2013-02-26
肋骨。
仮借 1.駆る 2.手配、操る 3.遅い 4.連中
5.ナシ族の苗字 6.深い 7.願う
« Older Entries